高山建築組合では「よりよい住まい」を建てるために、技能部、研究部、青年部を中心にして、様々な勉強会、見学会を行っています。 伝統と同時に新しい技術を学び、それぞれの大工が切磋琢磨しながら、日々の仕事のレベルアップを目指しています。 また、懇親会を通して親睦をはかり、情報の交換を行っています。
青年部納会
3月23日(日)青年部納会をまるいやさんにて開きました。
総勢11名。大工らしくめでたも飛び出し、忙しかった今年度の労を労い、皆で楽しく歓談しました。
また来年度も青年部の活動を頑張っていきたいと思います。
2014.3.30up
城山保育園にて奉仕活動を行いました。
3月16日(日) 午後1時より城山保育園にて奉仕活動を行いました。
作業内容は建具の調整。
5名ほどで行い、終了したのは3時でした。
奉仕活動は昨年からですが来年以降も継続して行ってきたいと考えております。
2014.3.19up
建築組合忘年会を開催しました。
12月8日(土)、毎年恒例の建築組合忘年会を開催しました。
組合員の日ごろの労をねぎらい、親睦を深めました。
2012.12.20up
「木と土に学ぶ家造り」セミナーを開催しました。
11月25日(日)西之一色町エコハウスにて一般の方を対象とした「木と土に学ぶ家造り」セミナーを開催しました。
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
大工、左官、設計士、製材業の職人のお話を聞くことができました。
企画した我々も他業種さんのお話を聞くのは大変勉強になりました。
来年度以降も同じような勉強会を開催していきたいと思います。
2012.12.20up
DIY講座開催いたしました。
11月11日(日)、丸弘木材さんでDIY講座を開催しました。
7名の一般の方に参加していただきました。
ラックやTV台、階段といった大物もありで、皆さん思い思いのものを作っていかれました。
大変好評で「これからは月に1回開催をお願いします」等の要望もありました(^^)
(それはさすがに無理ですが・・・(^^;))
お手伝いをさせていただいたわたし達も勉強になったり刺激を受けたりで大変よい1日になりました。
参加してくださった皆さん、協力していただいた丸弘木材様、ありがとうございました。
2012.12.20up